葬儀にかかる費用を安く抑える方法について詳しく解説!

公開日:2023/06/15   最終更新日:2023/07/06

葬儀をするときに心配になるのは、葬儀費用です。誰かに聞こうと思っても、よくわからないまま不安になりながら進めた結果、高額な費用が請求されてしまったという方もいらっしゃるかと思います。これを読むことで、事前の準備や知識を把握し、葬儀にかかる費用を安く抑えることが可能なので、詳しく解説します。

葬儀にかかる費用の目安

一般的な葬儀には、一般葬、家族葬、直葬・火葬形式、一日葬の4つの形式があり、葬儀費用は50万円以下のものから約200万円までかかります。形式ごとに葬儀費用の目安を紹介します。

一般葬

約100〜200万円ほどになります。家族や親族だけでなく、職場関係、友人・知人など、多くの人に参列してもらえます。生前故人と関わりのあった方へお礼を伝えられ、故人との想い出を大勢で語れる葬儀です。賑やかに故人を送れますが、4つの形式で一番人数が多くなり、他の葬儀に比べて高額になります。故人の人脈が広いと200万円を超える場合もあります。

家族葬

100万円ほどの費用です。家族や親族、親しい友人など、限られた人だけで行なう小規模な葬儀です。故人との最期の時間をゆっくり過ごせることが特徴です。内容は一般葬と同じ流れですが、少人数のため費用は比較的安く抑えられます。

一日葬

約50万円になります。お通夜をせず、告別式と火葬を一日で行う葬儀です。一日で全日程を終えるため、葬儀に多くの時間を取れない方に適しています。高齢の方や遠方の方の負担を減らせますし、宿泊費用なども抑えることが可能です。

直葬・火葬形式

50万円以内に済ませることができる葬式です。お通夜・告別式をすることなく、火葬のみ行います。家族や親族のみ、親しい方数名などで執り行うため、一番安い形式です。故人に身寄りがない場合や、呼べる人が少ない場合に適しています。ただし、10万円以内で提示される場合は、火葬料金、ドライアイス、搬送料などが含まれていないケースがあり、後から追加請求されることがあるため注意が必要です。

葬儀費用が相場よりも高くなる主な原因

請求金額が提示されていた見積金額よりも大幅に高くなり、支払いに困ることがあります。後悔することや葬儀社とトラブルにならないために、よくある原因を把握しておきましょう。

葬儀社まかせに注意

葬儀社の判断で葬儀が進むため、高いプランになっていたり、故人や家族が必要としないサービスが含まれていたりなど、高い金額が請求されることがあります。

できれば生前に本人の意向や家族の希望を話し合い、葬儀社と打ち合わせをすることが大切です。事前に必要となる項目を調べておくだけでも、見積書に必要な物品や内容が含まれているかがわかります。希望しない内容は、その場で断れるため余分な出費も減らせます。

追加料金・オプションに注意

湯灌やラストメイクなど、希望する内容が基本プランに入っていない場合は、オプションとして追加されます。また、基本プランであっても、参列者数が予定より多くなると追加料金が発生します。

主に式場や斎場の規模変更、祭壇の生花やお別れ用の花、通夜振る舞いや精進落としなどの飲食費用や返礼品、参列者用のマイクロバスなど。参列者数が予定しづらい一般葬では、人数変更にかかる追加料金も聞いておきましょう。

寺院費用に注意

一般的にお布施、お車代、お膳料にかかる費用です。お布施や宗教者にかかる費用は、寺院などの格によって金額が異なります。また、戒名料もランクによって変動するため、事前に菩提寺や地域の慣習を調べておくと安心です。金額がわからず多く包んでしまったり、逆に少なすぎて葬儀後にトラブルになったりするのを避けられます。菩提寺に聞きにくい場合は、葬儀社に相談してみましょう。

葬儀にかかる費用を安く抑える方法

多様化する葬儀形式でも、それぞれの費用を抑えることは可能です。葬儀費用を安く抑える方法を紹介しますので、参考にしてください。

事前に準備する

高齢の両親、大病の家族がいる場合、葬儀形式の種類、葬儀費用の内訳と内容、宗教者の費用など、前もって知っておくと安心です。人には聞きにくい内容のため、インターネットなどで調べることをおすすめします。予算を検討でき、葬儀社に希望するプランを依頼できます。

依頼する葬儀社を決めておく

あらかじめ複数の葬儀社から見積りを取ると、高額な葬儀社を避けられます。葬儀社は金額だけで選ぶのではなく、プラン内容にも目を向けることが大切です。安い金額を提示して、あとから追加料金を請求する葬儀社もあるため、総額を見極めてしっかり比較してください。不明瞭な見積書を提示する葬儀社は避けるのが賢明です。また、担当者の対応の仕方や人柄も、検討材料のひとつにしましょう。

故人に合わせて葬儀形式を選ぶ

家族でどういう葬儀をしたいか相談することも大切です。故人の年齢、人柄、交友関係などから葬儀形式を考えます。現役世代で交友関係が広ければ一般葬、高齢で友人や親戚が少ない場合は家族葬や直葬にするなどです。故人に合わせて選ぶことで費用を抑えられるケースがあります。

飲食費用や葬祭用品を見直す

通夜振る舞いや精進落としなど、飲食接待費を見直すと費用を抑えられます。故人を見送ることが主旨のため、過剰にもてなす必要はありません。参列者に失礼のない程度のコースを選びましょう。また、棺や祭壇、生花などの葬祭用品もいろいろなグレードがあり、金額が大きく変動します。家族の予算に適したグレードを検討しましょう。

まとめ

本記事では、葬儀にかかる費用の目安と高くなる原因、費用を安く抑える方法について解説しました。葬儀にかかる費用は決して安くなく、家族の負担になる問題です。「不謹慎」「縁起でもない」と目を背けがちですが、前もって調べることでさまざまな面から費用を抑える方法が見つかります。葬儀は規模や金額ではなく、故人を想う気持ちが大切です。葬儀社に故人と家族の意向を伝えて納得のいく葬儀を依頼し、故人との最期の時間をゆっくり過ごせるようにしましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

家族が亡くなった場合、葬儀社に連絡を取り遺体を自宅に運んでもらったり葬儀を行ってもらったりしなければなりません。亡くなってから葬儀社に連絡を取るまでに時間がないためよく考える余裕がなく葬儀社

続きを読む

家族が亡くなったら葬儀社を手配して葬儀をしてもらうのが一般的です。若い人は家族の葬儀に出たことはあるけれど手配はしたことがない方が大半なのではないでしょうか。しかし葬儀社の手配について知って

続きを読む

葬儀をするときに心配になるのは、葬儀費用です。誰かに聞こうと思っても、よくわからないまま不安になりながら進めた結果、高額な費用が請求されてしまったという方もいらっしゃるかと思います。これを読

続きを読む

大切な人が亡くなるとは予測がつかないものです。突然、ご家族が亡くなり短い時間の中で数ある中から葬儀社を選ばないとなりません。葬儀を経験している方は少ないでしょう。インターネットやテレビCMで

続きを読む

人生の中で葬儀を執り行う機会はなかなかないでしょう。そのため、葬儀の流れや段取りを把握している方も少ないかもしれません。不幸が訪れた時に短い時間の中で連絡や決断しなければなりません。焦って思

続きを読む

実際に葬儀を手配することはなかなかないでき事でしょう。葬儀費用はいくらかかるのか心配になります。葬儀といっても、どれくらいの規模や希望する内容によっても費用が異なります。そして、お願いする葬

続きを読む

東養寺 住所:埼玉県川口市東本郷1174 TEL: 048-281-5331 埼玉県の川口市で寺院を探している方のなかには、どの寺院を選ぶべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。葬儀や

続きを読む

正源寺 住所:埼玉県川口市新堀934 TEL:048-297-5230 埼玉県川口市で葬儀や、供養のため、寺院を探す際、どこの寺院を選べばいいかお悩みではないでしょうか。寺院選びはまず、宗教

続きを読む

太平洋企画 住所:東京都目黒区上目黒5-19-38 TEL:0120‐603‐317 太平洋企画は、東京・神奈川の葬儀社です。従来までの一般的な葬儀の形に囚われず、故人や遺族のニーズに合わせ

続きを読む

想親メモリアル 住所:東京都中野区沼袋3-27-12 並木ビル3階 TEL:0120-169-998 想親メモリアルは、東京都中野区にある葬儀会社です。「小さなお葬式を大切にする」をモットー

続きを読む